初めての方へ

CONCEPT

コンセプト

家族を大切にする、モラルを重んじる

ホームページへようこそ。興味をもってくださり、ありがとうございます。

忙しい毎日をお過ごしでしょうか

お困りごとや、子育ての悩みが尽きないでしょうか

自分を大切するからこそ

家族を大切にすることができる

お子様にとって

ママたちが笑顔で

充実た日々を送っている

やりたいことや、得意なこと、

夢の実現に向かって

いきいきとチャレンジしている

そんな大人の姿を見ている子どもたち

きっと未来は

素晴らしいものなんだと

感じてくれるのではないでしょうか

忙しくて余裕がなく苛々したり、

大人の手が欲しい

ちょっと手伝ってほしい

ゆっくりと家族と時間をとりたい

よくあることです

BHsupportは、

家族を大切にする

お手伝いをさせていただきます

お家の中は心と一緒

staffはモラルを重んじ

大切なご家庭に入らせていただき

丁寧な1対1の関わりができる

上質なベビー、キッズシッター
忙しいご家庭や家事の苦手な方へ、
掃除や片付け

バランスよい手料理を

お届けいたします

社長の思い

代表挨拶

代表取締役社長・大谷育代

代表取締役社長・大谷育代

S47.3.1神奈川県川崎市生まれ 茨城県つくば市在住

平成9年男の子.平成14年女の子 2人の母

保育士10年

2016.9月・保育園勤務しながらwワークベビーシッター

2017.3月・保育園退職し、本業ベビーシッター

2020.2月・株式会社B.Hsupport起業

5月・念願のsingle

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

手探り状態の子育ての日々。子どもとの関わり方が分からず悩んだりしながら、悶々としたストレスの多い、家事もそんなに得意じゃなく、余裕のない忙しい毎日。

我が子を他人に預けるなんて、そんなことも考えられず、余裕がなくても自分が1人で頑張るのが当たり前。自分が完璧じゃないからイライラしたり、悩んだりするんだ。。と間違った思い込みをしていました。それが子どもにも影響し、悪循環。分かって。もっともっと。

そんな時に、側でアドバイスしてくれたり、大人の目や手があったら、寄り添ってくれるだけでかなり違った子育てができたのではないか、どんなに気持ちが楽になったことか。

子どもの専門的な知識があれば、本来の楽しくて幸せな子育てに近づいていけるだろう、将来はこの経験を生かした子どもに関わる仕事がしたいと思うようになり、結びついたのが保育士。子育てが落ち着いてきた頃、独学で保育士資格に向けて勉強開始。また、子どもにとってお母さんが笑顔でいることはなにより安心。悩んだり、忙しいお母さんの力になりたい、笑顔でいてほしい。母親だって自分の時間があっていいし、仕事も応援したい。ご家族様の役に立ちたいというそんな思いから、BHsupportを立ち上げました。

お客様のお宅へ行くと、私もそうだったなと振り返り共感する事が多く、 子を想う気持ちは我が子が成人してもずっと同じですが、 手のかかる子どもの時期は、瞬きのようにあっとゆう間です。

そしてあの時、ああしておけば、こうしておけば。少しでもおもいあたる、後悔をしてきた子育て経験者をたくさん見てきました。

自分の子にできなかったことを、今、目の前のお子様にやってあげたい、と思うことも多く、その時間を一緒に過ごせるお子様は、有意義な時間になるのではないでしょうか

家事を他人に手伝ってもらうことも、人に預けることにも負い目を感じることは全くなく、ご家族以外の人との出逢いは、お子様にとってこれから成長していく中で一つの経験になります。

家事、育児、働き方の多様性に合わせ、弊社のサービスを生活の一部としてご利用いただけたら幸いです

子どもも大人も毎日ワクワクしながら過ごせる環境であってほしい

子育ての忙しい毎日には喜怒哀楽さまざまな気持になるものですが、お子様の可愛い笑顔で癒されて出来るだけ穏やかで幸せな時間のお手伝いをさせていただけたらと心より願っております。

Q&A

よくあるご質問

ベビーシッターに関して

可能な年齢は何歳〜何歳ですか?

0歳0ヶ月∼12歳です。(新生児2ヶ月までは保護者様在宅とします)

サポート内容で、できないことは何ですか?

認可外保育施設の居宅訪問型保育の基準となりますので、それに沿ってサポート致します。NGなことは原則として、爪切り、綿棒使用しての耳掃除、医療的な行為、目が離れてしまうような作業及びスタッフが判断したこと等です。

子どもの食事は作ってくれますか?

お子様から目が離れないようにするため、温め程度で提供できる調理済のメニューをご用意下さい。一緒にクッキングができる年齢のお子様でしたら、簡単な調理をすることも可能です。初めての食材はご遠慮下さい。

食物アレルギーがあります

全て除去いただき、安全な食材をご用意下さい。

シッターさんの食事は?

必要ございません。(感染症リスク回避の為、原則お子様と食事は一緒にしません。)

自宅以外や、戸外のサポートも可能ですか?

可能です。事前面談にて双方合意の上、安全性が確保された場所でのサポートや、美容室や買い物同行、直接現地でのお待ち合わせ後にサポート、お散歩へ行く場合にも、事前に保護者様に承諾いただきます。

お昼寝中に手が空いたら家事もやって欲しいです

目の行き届く範囲での簡単な家事なら可能です。お皿洗い、お洗濯物の片付け等 、限定的となります。しっかりとお掃除のご依頼は家事代行の方でお受けいたします。

帰宅が遅れそうです

予定時間より遅れる場合は、早めにご連絡いただき、延長15分単位での割り増しとなります。次の予約が入っているスタッフですと、延長不可の場合がございます。その場合、予約する際に双方で確認した、成年者へのお受け渡しとなります。引継ぎが変更になる旨ご連絡いただき、お名前が合致した場合にのみ、お受け渡しさせていただきます。

サポート中にお熱がでたり、体調不良になったら

37.5℃以上のお熱、及び明らかに普段と様子が違うと判断した場合、ご連絡いたします。病児保育でお受けしていないので、ご帰宅をお願い致します。

病児保育の時はお薬も飲ませてくれるの?

病院で処方されたお薬のみ投薬致します。間違いを無くすため、1回分をご用意下さい。但し、医療行為はおこないません。病児保育は受診が必須です。

家事代行に関して

2時間ではどのような内容でしょうか?

水回り(お風呂、トイレ、洗面台)キッチン、リビング、廊下等の掃除機や水拭き 、片付ける量や汚れ具合により内容が変わりますので、優先順位をお知らせください。

3時間では?

2時間の内容にプラスで、お洗濯物やベランダ等、細かい箇所まで可能です。

ハウスクリーニングと家事代行の違い

ハウスクリーニングの内容とは(分解・洗浄・エアコンの内部、換気扇の取り外し、浴槽のエプロン取り外し、専門の用具を使用して徹底的に汚れの除去を行います。)  弊社の家事代行サービスのお掃除は、日常的なお掃除の代行となります。(洗剤や掃除用具はご家庭にあるものをお借りしてお掃除をさせていただいております。但し、お客様の方でフィルター等を外していただいたものを、お掃除させていただくことは可能です。綺麗を保つ為にも、定期的な利用をお勧めしております。

不在でも可能ですか?

可能です。あらかじめ、鍵の受け渡し方法を事前面談で確認します。貴重品等の紛失や、破損などトラブルがないよう、鍵のかかる別室等へ保管をお願いいたします。

お料理に関して

どんなものが作れますか?

ご依頼で多いのが、2時間で8~10品程、メニューをご提案したのち、材料をご用意頂く、和食中心の家庭料理の作り置きが好評です。フードコーディネーターによる、ワインに合わせた洋食や、家庭料理、離乳食、また管理栄養士監修による、生活習慣病に特化したカロリー計算されたメニューのご提案等、臨機応変に対応が可能です。生ものは衛生管理を考慮し、夏の時期はご遠慮いただきます。

食材と調理器具は?

全てご用意頂きます。又はお買い物代行として1時間のみお受けいたします。

お買い物もお願いしたいです

近隣に限り可能です。一回の量としましては、 買い物籠一つ分を目安に、一回5,000円くらいの金額を目安にお買い物代行させていただきます。

その他、支払方法、怪我や物が破損した場合は?

お支払い方法は、銀行振込み又はpaypay、auPAY、LINEpayがご使用可能です。万が一のお子様の怪我や、家事代行時の物の破損や、食中毒等に備え、賠償保険に加入済です。(あいおいニッセイ同和損保:ベビーシッター・家事・料理すべての部門で対応可能な内容となっております。事前面談時に、ご説明させていただいております。